スタバでは未だにフラペチーノ童貞です。daisen(@kiteretu1101)です。
僕のオススメはアイスのナシナシです(おっさんしかわからないネタ)。
スタバを中心にドトールやタリーズ、サンマルクカフェなど街角にあるカフェも大分増えてきました。
ちょっと都会に行くとコンビニ並にカフェも増えてきてますね。スタバの向かいがタリーズ、なんてのも珍しくは無いですね。
![カフェ](http://wating-for-1.net/wp/wp-content/uploads/2016/08/bscoffee20160715025404-683x1024.jpg)
ちなみにみなさんのオススメのカフェは何処でしょうか?(コメダ珈琲店ってカフェなんですかね?)
私は胸を貼ってオススメするのが「スタバ」です。うわぁ~無難~って思われそうですが、まぁいいや。
なぜスタバがオススメなのか、それは他のお店に無いものがあるからです。
それは無料で牛乳(ミルク)が使えること。
これのおかげでスタバを最大限お得に使えることがデキるんですよ。
無料のミルクでお得にスタバを利用する方法!
やり方はシンプル。
- アイスコーヒーを注文。
- 半分まで飲む。
- 半分までなったらミルクをいっぱいまで入れる。
- 更に半分になったらミルクを入れる。
- また半分になったらはちみつやフレーバーで味をつける。
- なくなったら100円でおかわり(サイズが大きいと更にお得)。
つまり、スタバにあるミルクを使うだけで普通のアイスコーヒーがカフェオレに変身し、さらに牛乳たっぷりのコーピーミルク、そしてフレーバーで味のついたミルクを一杯だけで味わうことがデキるんです!
そしてアイスコーヒーを頼むと当日は二杯目は108円で飲める「ワンモアコーヒー」というサービス。
二杯目ならサイズや味も自由に選べて他のお店でも使えるという太っ腹。
トールで注文するとより長く味わうことが出来て、しかも味も自由に変えれるのが魅力!
みなさんもお金を書けずにスタバをもっと楽しみたい!という方は是非試してみてくださいね☆
無料のミルクを利用するのは「セコい」?
おそらく読んだ人の大半の方はこう思われるでしょう。
セコい。(またはコスい)
![カフェ](http://wating-for-1.net/wp/wp-content/uploads/2016/08/OOK161104408_TP_V-300x200.jpg)
なんだよ!
スタバでお得な方法って例えば紅茶をお湯の代わりにミルクだけに出来たり、ホットの熱さを変えれたり、氷の量を少なくしてミルクの量を増やせたり、カフェインが苦手ならカフェイン抜きに出来たりとか、そういう情報じゃないのかよ!
そんなツッコミが聞こえてきます。
個人的になんですが、スタバの魅力ってはちみつとかフレーバーとか牛乳が無料で使えて自由にトッピング出できるっていう点なんですよね。ドトールとかタリーズとかありませんからね。
…確かに無料だからといってドバドバとミルクを使うのはいかがなものか、という意見もあります。
でも例えばラーメン屋に行って、キムチが無料で食べれるっていうお店があったらどうしますか?
たくさんいただいちゃうでしょう。
ただでさえラーメン(特に豚骨系)とキムチの相性は最高なのに、そのキムチが無料でたくさん食べれるなら、誰だってたっぷり頂いちゃいますよ。ネギとかノリとか無料だったら沢山いれちゃうよ?
お店がおみせなら海苔三枚で100円だよ?そりゃあお得だもん。食べちゃうよ。
ちなみに無料のコーナーのことをコンディメントバーというそうです。
そう考えたらそのコンディなんとかのミルクを使うのも納得出来ますよね。無料なんですもん。一番安いアイスコーヒー頼んで自由にカフェオレ作れたらお財布にとてもやさしいです。
アイスコーヒーでカフェオレを作るとどれだけお得か
ちなみにアイスコーヒーはどのサイズが一番オトクなのか、単純にサイズの容量と値段で比較してみました。
サイズ | 量 | 値段 | 100ml/円 |
ショート(小) | 240ml | 300円 | 125.0円 |
トール(中) | 350ml | 340円 | 97.1円 |
グランデ(大) | 470ml | 380円 | 80.9円 |
ヴェンティ(特大) | 590ml | 420円 | 71.2円 |
一番オトクなのはやっぱり一番デカいヴェンティですね。ワンモアコーヒーと合わせると500円ちょっとで1リットルものコーヒーを楽しめます。
さらに好きなタイミングで牛乳を入れることでその倍も楽しむことが出来ます。なんなら500円ちょっとで2リットルも楽しめる、という破格の値段。
フラペチーノなんたらかんたらがバカバカしくなるお値段ですね。
スタバには純粋なカフェオレが無い
![カフェオレ](http://wating-for-1.net/wp/wp-content/uploads/2016/08/latte-macchiato-744419_1920-200x300.jpg)
なぜここまでカフェオレに情熱を傾けてるかというと、スタバには純粋なカフェオレがメニューに無いんです。
あんたスタバラテはあるじゃないか、というツッコミがありますが、あれはあくまでも「ラテ」です。
カフェラテとカフェオレの違いはコーヒーの濃さ。ラテは濃い味のコーヒーに牛乳を割っているんです。
なのでスーパーとかに売ってる普通の味のコーヒーのカフェ「オレ」とはまた違うんですね。
だから普通のコーヒーに普通の牛乳を割ることで初めてカフェオレが作れるんですよね。
フレッシュでも一緒じゃないの?と思われますが、フレッシュと牛乳だと圧倒的に牛乳のほうが美味しいんです。
それが無料で楽しめるのはスタバだけ。しかもお得に楽しめる。ここが一番大事なポイントです。
無料のミルクとコーヒーでグビグビ味わえ!
というわけで簡単におさらい。
- スタバは無料で牛乳が使える
- 一番安いコーヒーはサイズが大きいほどお得
- 牛乳でカフェオレを作るとさらにお得に楽しめる
- スタバにカフェ「オレ」は無い
- ワンモアコーヒーでコーヒーを100円でお代わり
- おかわりでカフェオレを作ってコスパ最強
というとってもセコいお得な方法でした。
スタバって言うとフラペチーノ♡なんて甘い甘い!(フラペチーノだけに
スタバだからこそドン!とヴェンティ(特大)を頼んでグビグビと飲む!
マックブックでチャラチャラした奴らなんかお構いなし!半分飲んだらミルクを追加!カフェオレで最後まで味わう!
のどが渇いたらレシート握っておかわり!ヴェンティ(特大)おかわり!500円で二リットルを飲み干せ!
スタバの意識の高い空気に飽きてしまった人はぜひ特大コーヒーを頼んで特製カフェオレを作ってみてください。
まるで高級レストランのど真ん中でニンニクマシマシラーメンを食い尽くす、そんな爽快な気分が味わえますよ。
それではみなさんいい夢を(締めの言葉
※コンディメントバーのミルク独占は程々に。やり過ぎるとヘタしたら出禁です。ご注意を。