今回はRMU代表の麻雀プロ、多井隆晴プロの麻雀戦術本・・・もといビジネス書の『全速力』と『多井熱』を紹介します。
最速最強のキャッチコピーで多くのタイトルを保持するトッププロ。2018年度のMリーグでも個人トップ、MVPを獲得するなど確かな実力を発揮しています。
(ちなみに最速最強のキャッチコピーの誕生秘話も紹介されてます)
そんな多井プロの麻雀戦術本なんですが・・・戦術の話はほとんど出ません。
内容は巷にあるようなビジネス書(自己啓発本)です。
ビジネスマンに役立つ自己啓発もあれば、「どうやって麻雀業界を発展させていくか?麻雀プロとしてどうあるべきか?」が熱く語られています。
証券会社でビジネスパーソンとして働き、プロとして20年以上活動を続けてきたトッププロだからこそ語れる内容がたっぷり詰まっています。
麻雀を知らない人にも刺さりますし、麻雀に関わる全ての人、特に麻雀プロの人はおおいに(多井だけに)参考になる内容です!
読み物としても十分に楽しめる異色の麻雀戦術本、サクッと読めるのでオススメですよ!
タカハルファンの人はぜひ3冊買っておきましょう!(自分用と布教用と保管用の3冊ね)
学べる内容 | 麻雀との向き合い方・ビジネス全般・麻雀プロとしての覚悟 |
---|---|
レベル | なし(麻雀戦術の話はほとんどない) |
おすすめな人 | 全てのビジネスパーソン・麻雀プロ・プロを目指してる人 |
総合評価 |
|
本の内容:トッププロが語る仕事と麻雀でトップを取る方法
麻雀戦術本と書きましたが、内容はビジネス書です。自己啓発本に近いですね。
一つのトピックに対して3ページを使って解説するというスタイルです。
【トピックスの一部を紹介】
負けをいかにプロデュースするか
優先順位の一位が「強さ」ではない
内部評価は気にしない
解説はエンタメ
麻雀は努力で一生強くなる
毎日「ピーク」を更新する
Mリーグは最強であるべきか、最高であるべきか
ビジネスパーソンも読んで勉強になる内容はもちろん、麻雀業界に携わる人にも参考になる内容がたくさんあります。
ビジネスの現場で役に立つ内容を麻雀と絡めながら、そして麻雀の話をビジネスと絡めながら書いているのは面白い!
最速最強の異名に恥じず、ビジネスシーンでトップを取る方法を余すことなく教えてくれます。
巷によくあるふつーのビジネス書とは違います。麻雀プロとして、そしてプロ団体の代表としてどうやって麻雀業界を盛り上げていくか?を赤裸々に語ってくれます。
- MリーグはどうしたらJリーグやプロ野球に勝てるのか?
- 麻雀プロを子供のなりたい職業にするには?
- 麻雀人気は本物じゃない!
などなど。
多井熱・全速力を通して多井プロの麻雀に対する熱い思い、そして麻雀業界に対する覚悟は本物だなぁ・・・としみじみ思いました。
麻雀を題材にしてますが、多井プロの考えや行動は特にサービス業に関わる人、クリエイターや起業家といった人々にはとてもためになるエッセンスが詰まっている一冊です。
ポイント:なぜ多井プロの解説はうるさいのか?~トッププロだからこそ大事な姿勢
Mリーグでの多井プロの解説はよく『うるさい』と言われます。(ファンもアンチからも)
なぜ多井プロの解説はうるさいのか?この本にその答えが書いています。
実はあの解説も多井プロならではの戦略があるんです。(具体的には?気になる人は是非本を読んでね☆)
他にも競輪のゲストに出るなど、麻雀以外の活動も積極的に行っている多井プロ。
なぜ麻雀プロなのに他業界にも力を入れているのか?これも多井プロの戦略の一つです。
かっこいいスーツを着ているのも実は戦略のうちの一つなんです。すごくないですか?
うるさいと言われる解説もボイトレをするなど、麻雀以外に力を入れているのは多井プロぐらいじゃないでしょうか。
この麻雀以外のところに力を入れるってところがポイントなんです。トッププロ、RUMという麻雀プロ団体のトップだからこそこうした活動を大事にしているんですよ。
(なんで?って思ったらぜひ本書を読んでね☆)
トッププロだからこその姿勢、なんでもやってみる、そしてチャンスを掴む!これが多井プロの魅力ですね。
麻雀に関わる人全員に読んでもらいたい一冊~麻雀業界の生存戦略
![多井熱 表紙](http://i0.wp.com/wating-for-1.net/wp-content/uploads/2019/12/51NuceJMzML.jpg?resize=340%2C500&ssl=1)
この本は麻雀プロだけでなく、麻雀に関わるすべての人にこそ読んでもらいたい一冊だと思いました。
多井プロいわく、「今の麻雀人気は本物じゃない」と。
Mリーグが始まり、麻雀業界の人気が強くなってきたからこそ麻雀プロとしてどうあるべきかを考える必要があるとのこと。
確かに・・・と読んでて思いました。
いま麻雀業界が盛り上がってるここが大事なんですよね。まさに親番の満貫手をもらったような感じです。
一番考えさせられたのが”Mリーグは最強(実力)であるべきか、最高(人気)であるべきか”というトピック(全速力に収録)。
今でもMリーグは麻雀が強いやつしかいらないとか、盛り上げるためにもいろんな選手を呼ぶべきだなどなど、様々な議論が飛び交っています。
実力を取るか人気をとるかと問われたらあなたはどう答えますか?
この項目に麻雀プロとしてどう「ある」べきか、多井プロは「ファンを楽しませることが大事だ」と答えます。
詳しくは本書を読んでいただくとして・・・なるほどな~と思いました。
さすが麻雀業界について一番熱い覚悟を持っているだけあるなぁと。
もちろん与太話ではなく、しっかりとした考えがあって、です。さすがサラリーマン時代を経験しただけあってか説得力がすごいんです!
こういった話がたくさん書かれてますので、麻雀に携わる人はぜひ読んでもらいたいです。
もちろん麻雀を知らない、あまりやらない人でもいまやってる仕事に対してなにかヒントがありますよ。
最後に:最速最強の名に恥じない熱い男!それが多井タカハル!
いやぁもう読んだら一気にタカハルのファンになっちゃったよ!(笑)
だれよりも麻雀に対して、そして麻雀業界を考えているプロって他にいますか?いないよね?タカハルだけだよ!?
俺麻雀プロ目指すなら絶対RMU入団するわ!絶対タカハルさんについていきます!
って多井プロの解説みたいになっちゃいました(笑)。
麻雀の戦術本というよりも人生の、仕事の戦術本と言っても差し支えないでしょう。
ビジネスパーソン、そして麻雀に関わる全ての人はこの本で多くの気付き・学びがあること間違いなし!
読み応え十分!役満級の一冊です!